国道6号が3年半ぶり全線開通…ちょっと測定

今月15日に国道6号が3年半ぶり全線開通しました。

いままで6号は許可車両のみ走行可能でしたが今後自動車は

普通に走行可能です(バイクなどはダメ)。

 

そこで今回、南相馬~富岡(高速道路IC)まで放射線を測定しながら

車で移動してみた結果を紹介します。

 

測定ポイントは下地図に示した6ポイント。

いずれも走行中の車中での測定です(①だけは駐車場でした)。

f:id:zeus_60:20140927161918j:plain

 

 

 

南相馬市内 某コンビニにて

f:id:zeus_60:20140927161911j:plain

 南相馬市内では”普通”ですね。

 市内でも場所によってはこれの10倍あるところも…

 

 

 

②ここも南相馬市小高区のはずれ

徐々に上がってきます。

f:id:zeus_60:20140927161912j:plain

 

 

 

浪江町です。

f:id:zeus_60:20140927161913j:plain

 浪江町内でも線量の数値がかなり違う場所がありました。

 画像の場所は放射線が少ない方かなぁ。

 

 

双葉町に入ると一気に数値が…(>_<)

f:id:zeus_60:20140927161914j:plain

 双葉町内でこの数値の倍を示した地域がありました。

 かなり高いなぁ~と思ったのですが…

 

 

 ⑤大熊町(福島第1原発のある地域です)

 (ーー;)いやいやたまげた 予想はしてたのですが実際この眼で見ると

 なんとも言葉がでません。

f:id:zeus_60:20140927161915j:plain

 車内でこの数値ですから外ではもう少し高いはず。

 しかも除染が済んだ国道沿い (T_T) すこし離れた場所なら凄い数値が

 出てきそうな予感。

 こんなところを普通に車を通しちゃっていいのかなぁ?

 よい子は絶対近づかないように!

 

 

 ⑥富岡町(常磐高速道のIC付近)

 この数値が凄く低く感じてしまう…  いやいやこの数値でもダメでしょ。

f:id:zeus_60:20140927161916j:plain

 

 

 ”復興”の加速化には必要だったかもしれない6号全線開通。

 しかし、仕事やどうしても使わないと不便な人以外は極力通らない事を

 おすすめいたします。

 とくに女性や子供は通ってはダメですね。

 

 

 遠くに見える白い建物が福島第1原発

 この地で放射線を気にせず生活できる日はいつになるのでしょうか?

f:id:zeus_60:20140927161917j:plain